ビジネスからプライベートまで得意な事を売り買いできる ペライチなんでもマーケット
このページはペライチで作られています

株式会社 TSUKUYOMI

化粧品プロデュース
PRイベント企画運営
WEBメディア 企画運営

代表取締役 継田理恵

花王カスタマーマーケティング(株)にて、化粧品の営業職を経験。その後、美容雑誌のWEB媒体にて執筆経験を積み、コラム、タブロイド等の販促物、HP、LP、アプリ内コンテンツの執筆実績多数。化粧品の営業で培った正しい肌知識やマーケティング知識を活かし、化粧品ブランドの得意先向けセミナーや、B to Cイベントの企画運営、PRサポート、コンサルティング、メディア出演なども行う。

2022年6月に(株)TSUKUYOMIを設立。自社の化粧品ブランドを立ち上げるとともに、農業や地域の特産物をはじめとする他業界のPR媒体として、化粧品や健康食品のプロデュースを提案。美容や健康のほか、女性やママをフックとした、情報メディアやイベントなどの企画提案も手がける。

TSUKUYOMIの事業内容

「コスメを共通言語に」
想いを伝える化粧品プロデュース・PRをサポートします!
女性やママをフックとした、企画の提案も。
●化粧品をプロモーション媒体に

自社ブランドは、京都の豆腐屋さんとコラボ。廃棄が問題になっている“おから”を活かした、サステナブルなオーガニックコスメを展開。自社ブランド以外に、地方自治体の特産物や、研究されている農作物のPRとなる化粧品や健康食品の企画立案。開発から発売、PRまでのサポートも。地域や日本の魅力発信に!
●イベント、セミナーの企画運営

化粧品をはじめとする商材の B to Cイベントや、販売店向けの商品セミナーを企画。内容立案や運営サポート、セミナー代行など。ご予算に合わせたご提案もいたします。
●WEBメディア 企画運営

さまざまな取り組みやサービス、商材の認知度アップや啓蒙のためのWEBメディア立ち上げと運営。ライターチームを編成し、ディレクションします。
産前産後の女性をトータルサポートするメディアや、子どものスポーツに特化した情報メディアの企画など。

個人としての主な実績

タブロイド、リーフレットなどの販促物

2014年から継続でご依頼いただいている『コスメキッチン ジャーナル』をはじめ、タブロイドやリーフレットなどの販促物コピー。薬機法を押さえつつ、お客様に伝わり、販売現場でも使いやすいコピーに仕上げます。

VOCE、スキンケア大学などのWeb媒体

VOCE、美的、スキンケア大学などの美容に特化したWEB媒体をはじめ、CUCURU等の情報サイト、婚活サイトにて、コラム実績多数。読まれるネタを提案し、SEOを意識しながら、ニュースサイトにも取り上げられる記事を執筆します。

プレスリリース原稿

商品に思い入れがあるほど、リリースがメーカー寄りになりがち。リリースを受け取る側でもある美容ライターとして、メディアに取り上げられやすいプレスリリースを提案します。

紙媒体 美容ページ
執筆&出演

ムック本やサロン向け誌にて、美容ページを担当。サロン体験&執筆、ビジュアル出しも可能です。季節やトレンドを踏まえたコラム記事も。

ホームページ
ランディングページ

化粧品、サプリメントメーカー様の、ホームページやランディングページのコピーを得意としています。コピーのみ、ラフ案からのご依頼、ともにご相談ください。ホームページ内のコラム執筆、コンテンツのご相談もお待ちしております。

カウンセリングイベント、
トークショー出演

写真は、IKEA長久手店で開催された世界女性デーイベントの様子。GMSやデパートなどでのスキンケアカウンセリング、メイクアドバイス、トークショーも対応いたします。

カウンセリングイベント、
トークショー出演

写真は、IKEA長久手店で開催された世界女性デーイベントの様子。GMSやデパートなどでのスキンケアカウンセリング、メイクアドバイス、トークショーも対応いたします。

商品キャッチコピー

to/one 商品キャッチコピー、サブコピー、成分説明など。

to/one WEBサイト

名古屋PRイベント コーディネート

名古屋でお取り扱いのないブランド様を中心に、PRイベントのご依頼をいただいております。ブランドセミナーの資料づくり、会場コーディネート、集客と、企画から運営までサポートいたします。名古屋の媒体に、キャラバン同行、代行も。

専門家コメント出し

美容家、美容ライター、サプリメントアドバイザー、オーソモレキュラーONEなど、肩書きや保有資格を活かし、専門家コメントを提供いたします。商品のランディングページやリーフレットなどにご活用いただいております。

化粧品 英日翻訳

海外化粧品のパンフレットやウェブサイトなどの英→日翻訳の実績も。英語が得意な翻訳者でも、化粧品ならではの表現は難しいもの。本国の資料が日本の薬機法などの関連法に触れる場合もあるので、適切に書き換えます。

化粧品 英日翻訳

海外化粧品のパンフレットやウェブサイトなどの英→日翻訳の実績も。英語が得意な翻訳者でも、化粧品ならではの表現は難しいもの。本国の資料が日本の薬機法などの関連法に触れる場合もあるので、適切に書き換えます。

Instagram・ブログ
商品PR

本当に良いと思える商品に限り、インスタグラムやブログでの商品紹介案件を承っております。「美容ライターに紹介された」として、HPやLP、リーフレットなどに2次利用いただくことも可能です。

化粧品ブランド
社内教育セミナー・マニュアル作成

化粧品ビジネスに参入したばかりの企業様、「ベースって何?」「美容液はいつ塗るのか」という状態の男性営業が多い企業様向けに、社内教育のご依頼をいただきました。肌知識からメイクの仕方のレクチャー、取引先への商品紹介のデモンストレーションまで承ります。また、新ブランドの社内向けマニュアル(お客様からの質問対応、プロモーション案など)もお任せください。

BA・販売員向け
商品セミナー

店舗販売において、BA(ビューティーアドバイザー)さんや販売員さんに、商品の魅力をしっかり理解してもらうことはマスト。人手が足りない、男性社員ばかりでBAさんの鋭い質問に対応できないなど、お悩みを抱えている企業様にご依頼いただきました。BAさんを相手に商談してきた経験が活きています。

コスメ・サプリメント
企画サポート

プロデュースしたスーパーフードサプリメントが、楽天でNo.1を獲得。自身がココナッツオイルの良さはわかりながらも、料理に活かしきれなかったことがきっかけでカプセルに。主観だけでなく、市場調査も行い、商品の企画をサポートいたします。

メールマガジン原稿

季節やターゲット層に刺さる肌悩みやトレンドネタを踏まえ、読まれるメールマガジン原稿を作成します。過去実績には、グランツリー武蔵小杉などが。

ママor 女性目線プロジェクト

今では2児の母となり、美容に限らずママプロジェクトにも参加しています。写真は、住宅メーカーとのコラボ企画の新聞記事(中日新聞)。Mama Girlに記事の寄稿も。

ママor 女性目線プロジェクト

今では2児の母となり、美容に限らずママプロジェクトにも参加しています。写真は、住宅メーカーとのコラボ企画の新聞記事(中日新聞)。Mama Girlに記事の寄稿も。
News
2020.8
WEB媒体・DRESSにて連載をスタートいたしました。
2020.7
オーガニックフレグランスブランド・Hiroko.Kの名古屋イベントの企画、出演をいたしました。
2020.3
コスメキッチンジャーナルVol.26の執筆を担当しました。

2019.12
大人のためのオイル美容マガジン『The Oil』の記事監修を担当いたしました。
https://beauty-oil.coyori.com/ji_000006/
2020.1
『Lypo-C リポカプセル ビタミンC』名古屋栄三越 POPUP SHOPにて、スキンケアとインナーケアのカウンセリングをいたしました。
2020.1
白川みきさんプロデュース ヒト幹細胞使用美容クリーム『ate beaute』のパンフレット コピーを担当しました。

保有資格

薬事法管理者


日本化粧品検定1級


AEAJアロマテラピー検定1級


リンパケアセラピスト


AEAJアロマテラピー検定1級



オーソモレキュラーONE


マクロビセラピスト


ヨガインストラクター


マクロビセラピスト


GREEN BEAUTY SESSION

名古屋発
ナチュラルビューティーイベント

美容ジャーナリスト・YUKIRIN氏と共催しているイベント。「東海地方の皆さんにもっとナチュラルコスメの魅力を広めたい」、「東京でしかなかなか開催されない、コスメの展示会のようなイベントを名古屋でもやりたい」という思いから、2017年より年2回ペースで開催。3ブランドさんをお迎えし、ブランドセミナーを実施。主催2人によるトークショー、お買い物タイムも用意される。豪華なお土産も魅力。

お問合せ

メールまたは電話にて、お気軽にご相談ください。
商品のご紹介(ご送付)、キャラバンもお待ちしております。

090-7608-3464
as4.rie228@gmail.com

SNSではプライベートを絡めて発信中